ニジ高生のある日の1日

ニジ高生のある日の1日

100人いれば、100通りの学び方がある。

NIJIN高等学院では、すべての生徒が
「自分だけの学び」をデザインできます。

興味・関心・将来の夢に合わせて、
プロジェクト・授業・部活動を自由に選択。

“決まった型”にはめるのではなく、
一人ひとりが自分の道をつくっていく。

だから、ここには
100人いれば100通りのカリキュラムがあります。

自分のペースで参加したい生徒の1日

10:00~10:30

全校ホームルーム

朝が弱いので、遅めのスタートで嬉しい。メタバース校舎にログインすると、全国の仲間や先生がすでに集まっている。軽く挨拶を交わし、今日の予定を思い描きながら自分の席に着く。

10:40〜11:30

メタバース自習室でマイペース学習

全員が静かに自分の課題に取り組む空間。画面越しでも、誰かと一緒に勉強しているような感覚になる。分からないところはチャットで先生に質問。

11:30〜12:30

昼休み

昼ご飯

パソコンを閉じて、家族と一緒にごはんを食べる。学校と家庭の時間をしっかり分けられるのも、メタバースならではの良さ。

12:30〜13:00

昼寝

お昼寝

今日はとても眠いので、午後からの授業の前に少しだけ仮眠。

13:00〜13:50

発表

気になる授業を体験

気になっていた英会話の授業に短時間だけ参加。聞くだけでも大丈夫だから、肩の力を抜いて楽しめる。

14:00〜16:00

料理

料理部に参加

友達とレシピを共有し合い、画面越しに一緒に調理を進める。作りながらおしゃべりもはずみ、完成した料理はそれぞれ味わう。あっという間に感じられる充実した時間。

16:00〜16:30

メモ

1日の振り返り

今日できたことや楽しかったことをメモ。少しずつ活動の幅が広がっていく自分を感じながらログアウトする。