よくある質問
全般
- NIJIN高等学院はどんな学校ですか?
-
NIJIN高等学院は、多様な出会いを通じて生徒一人ひとりが自分らしい生き方を見つけられる「通信制サポート校」です。
学びの舞台は教室だけでなく、地域社会や自然、さらにはメタバースまで広がります。
多様な価値観に触れ、感性を磨きながら未来を切り拓く力を育みます。
- 「通信制サポート校」とはなんですか?
-
「通信制サポート校」は、通信制高校に通う生徒が卒業を円滑に進められるよう、学習面や心情面でサポートを行う民間の施設です。
サポート校そのものは高校卒業資格を付与する教育機関ではありません。
そのため、サポート校への入学にあたっては、提携している通信制高校への同時入学が必要となります。
サポート校の生徒は、普段はサポート校に通いながら学習のフォローを受け、通信制高校で指定されているスクーリング(面接指導)の際には、本校または指定のスクーリング会場で授業を受けます。
学校生活
- 生徒はどこから通うことができますか?
-
全国に生徒がいます。
オンラインとオフラインのイベントを通じて生徒同士が活発に交流しています。
- 友達ができるか不安です。
-
NIJIN高等学院では、学年や地域を超えたつながりを大切にしています。
オンラインでのグループワークやプロジェクト、旅プロジェクトなどを通じて、多くの友達と自然に交流できる環境を整えています。
人間関係が築きやすい仕組みを大切にしていますので、安心してご参加ください。
- まだやることが見つかっていない人に対しては、どのようなサポートをしてくれるのですか?
-
まだやりたいことや将来の目標が見つかっていない方も安心してください。
NIJIN高等学院では、まずは日々の対話を通して一緒に興味や関心を探していきます。- 対話や面談で、自分の「好き」や「得意」を言葉にするサポート
- 先輩や仲間のプレゼン・活動紹介を聞くことで、新しい視点に出会える機会
- 興味が少しでも湧いたことに小さく挑戦できるプログラム
を用意しています。
「まだ決まっていない」こと自体がスタートライン。自分のペースで一緒に見つけていける環境があります。
進路・進学
- 高校卒業の資格はもらえますか?
-
はい。
提携する通信制高校の卒業要件を満たすことで、全日制高校と同じ「高校卒業資格」が取得できます。
大学進学や就職にも対応可能です。
- 卒業後の進路としてどのような選択肢がありますか?
-
卒業生は、国内外の大学進学や専門学校、起業、就職など多様な進路を選択できます。
NIJIN高等学院では、生徒一人ひとりの目標に合わせたキャリアサポートを行っています。
出願・入学
- 選考はどのように行われますか?
-
体験説明会の参加と、書類審査が条件となります。特に対策が必要なものでもありませんので、ご安心ください。
詳しくはこちらをご確認ください。
- 入学するために特別なスキルや才能が必要ですか?
-
特別なスキルや才能は必要ありません。
NIJIN高等学院はすべての生徒が自分のペースで学び、成長できる環境を大切にしています。
- 自分のやりたいことがまだ見つかっていませんが、大丈夫でしょうか?
-
大丈夫です。
NIJIN高等学院では、多様な出会いや学びを通じて「自分らしい生き方」や「納得できる将来」を見つけることを目指しています。
じっくり時間をかけて自分の未来を探しましょう。
- 転学を検討していますが、途中入学は可能ですか?
-
途中入学も可能です。
ただし、転学の時期や状況によって対応が異なりますので、詳しくはこちらをご確認ください。
- 通信制高校に通っていますが、高校2年から他校への転入を考え始めています。提携高校以外では、NIJIN高等学院に通うことは困難でしょうか?
-
提携高校以外に在籍している場合でも、NIJIN高等学院に通うことは可能です。
ただし、連携校であれば高校側の教員と私たちが情報を共有できるため、出席・学習状況の連携がスムーズになり、よりきめ細やかなサポートを行うことができます。
そのため、しっかりとしたサポート体制を希望される場合は、連携校からの入学をおすすめしています。 - 併願は可能ですか?
-
はい、併願可能です。
※早期選考は専願のみになります。
費用
- 学費はいくらかかりますか?
-
こちらからご確認ください。