川崎市の不登校フリースクール小中学生におすすめ6選!補助金についても解説!

川崎市の不登校フリースクール小中学生におすすめ6選!補助金についても解説!

この記事は「川崎市の不登校フリースクール小中学生におすすめ6選!補助金についても解説!」と題してお届けしていきます。

川崎市には不登校の小学生、中学生がのびのびと自分らしく過ごせるフリースクールが多くあります。

それぞれのフリースクールの特徴や選び方、通う際の費用や補助金についても詳しく解説するので、ぜひ参考にしてください。

お子さんに合った、安心して学べる場所を見つけていきましょう!

川崎市武蔵小杉校 開校!/

NIJINアカデミー

不登校が希望に変わる
オルタナティブスクール小中一貫校「NIJINアカデミー」

目次

川崎市で不登校の小中学生がフリースクールを選ぶ理由とは?

フリースクール 

川崎市にはさまざまなフリースクールがあり、不登校の小中学生が安心して学べる環境が整っています。

フリースクールが選ばれている理由についてお伝えしていきます。

学校以外の学びの場が必要だから

学校の環境が合わず不登校になってしまった子どもにとって、フリースクールは新しい学びの場となります。

教室での学習だけでなく、個別指導やオンライン学習、体験型の活動など、多様な学び方を提供している点が特徴です。

子どもの個性やペースに合わせられるから

フリースクールでは、子どもの成長や個性に合わせた学習が可能です。

学校の授業についていけない、逆に授業が簡単すぎると感じるなど、子ども一人ひとりのペースは違います。

また、学校教育ではできない、自分の興味・やりたいことを追及させてくれる環境でもあります。

一人ひとりの子どもに合わせてくれるので、安心して学ぶことができます。

同じ悩みを持つ仲間と出会えるから

不登校の子どもが孤立しないよう、フリースクールでは仲間との交流の場も大切にしています。

似た経験を持つ子どもたちと交流することで、安心感を得たり、自信を取り戻すことができます。

川崎市の不登校フリースクールの特徴と選び方

ポイント

フリースクールを選ぶ際には、学習内容や環境、費用などをよく確認することが大切です。

ここでは、フリースクールを選ぶ際にチェックすべきポイントを紹介します。

学習支援の充実度を確認する

フリースクールによって、学習支援の内容は異なります。

学校の授業に沿った学習を行うところもあれば、独自のカリキュラムを採用しているところもあります。

また、授業スタイルにも学校と同じように教室で受ける授業スタイル、オンラインで受けるスタイルがあります。

他にも個別学習として遅れを取り戻す支援を行う施設や、全く学習は行わない施設まで様々。

お子さんの学習意欲や求めていることに応じて、適切な場所を選んでいきましょう。

子どもの興味や適性に合ったカリキュラムか

フリースクールには、静かな環境で穏やかに過ごすところもあれば、賑やかな雰囲気のところもあります。

調理実習や自然体験など体験活動を多く計画しているスクールもあります。

お子さんの興味や適性に合ったカリキュラムがあるかどうかも、重要な選択基準です。

通いやすい立地やアクセスか

フリースクールが遠すぎると、通うのが負担になり、継続が難しくなることもあります。

できるだけ通いやすい場所を選ぶことが大切です。

体験入学や見学ができるか

フリースクールによっては、体験入学や見学を受け付けています。

事前に実際の雰囲気を確認し、子どもが安心して通えるかをチェックしましょう。

川崎市の不登校小中学生におすすめのフリースクール6選

川崎市でおすすめのフリースクールを6つ紹介します。

【川崎市武蔵小杉】NIJINアカデミー川崎市武蔵小杉校

NIJINアカデミー川崎市武蔵小杉校が、2025年4月に開校します!

NIJINアカデミー(ニジンアカデミー、略称:ニジアカ)は、不登校の小中学生を対象としたオルタナティブスクールです。

子どもの「やってみたい!」という気持ちを尊重しながら、活躍できる場を提供しています。

今回武蔵小杉で開校するのは、オンライン(メタバース)で全国の教師や友達と繋がる学びと、地域で直接顔を合わせて学ぶことのできる教室、両方の良さを感じられるハイブリッド式

武蔵小杉校の教室長は元不登校の先輩であり元特別支援学級の教員で、お子さんの悩みに寄り添い、やりたいことを一緒に見つけてくれます。

オンラインでプロの教師から受けられる対話型の授業は「学校より面白い!」との声が多く、学校満足度は91.4%と高評価。

在籍校での出席認定率は97%と高く、進学を視野に入れているお子さんも安心です。

体験会は無料なので、気になる方はぜひ試してみてくださいね!

無料体験説明会の予約はこちら

項目詳細
対象年齢小学1年生から中学3年生まで
主な対象者不登校及び不登校傾向のある生徒
開校時間【オンライン】
月曜日~金曜日 9時〜21時
※16時〜19時はお休み
授業は夜の部で19時〜20時と20時〜21時もあります。

【オフラインの教室】
2025年4月より週1日(火曜日)
教育方針学校に代わる教育機関
費用初月のみ入学金22,000円(税込)
​授業料/月 19,800円(税込)
※年払いの場合。月払いの場合、授業料は月/23,760円​(税込)。
リアル教室 週1回16,500円/月(税込)
​施設利用料/月 1,683円(税込)
◆特別割引あり(詳細は下記)
電話番号お問い合わせはリアル教室HPから
住所神奈川県川崎市中原区今井西町12ー41
アクセス東横線・JR「武蔵小杉」徒歩16分 武蔵中原駅徒歩14分
公式サイトNIJINアカデミー公式サイト
NIJINアカデミーリアル教室
生徒募集Peatix武蔵小杉校生徒募集
公式XNIJINアカデミーX
学校長youtubeタツロー校長 | 日本教育を”希望”に変える起業家

◆費用:特別割引適用について。お得に利用できるため、問い合わせてみてくださいね。

①年払い割引:年払いプランで​ 授業料2か月分お得
②兄弟割引:ご兄弟おふたり目以降 月5,000円割引
③ご紹介割引:一家庭ご紹介に付き Amazonギフト10,000円を贈呈

【川崎市武蔵小杉】小さなおうちの学校

画像引用:小さなおうちの学校

「小さなおうちの学校」は、1日の定員が数名という、少人数のフリースクールです。

丁寧なサポートが特徴で、基礎学習や調べ学習などお子さんの自主性を尊重しながら学びをサポートしています。

出席認定が可能なフリースクールです。

【このようなお子さんにおすすめ】

  • 少人数で学習したい
  • 自分のペースで学びたい
  • にぎやかな場所より、静かな空間が好き
  • 日中に会える友だちがほしい

母子分離が難しいお子さんも、数日~数週間フリースクール内での付き添いが可能で、その後全員が母子分離できるといいます。

入会は親御さんとの面談・個別説明会(オンラインまたは教室での対面)の後、お子さんの体験を経るかたちとなっています。

近隣の東京都のお子さんの場合は、助成金対象となるので、問い合わせしてみると良いでしょう。

項目詳細
対象年齢小学生 、中学生
主な対象者不登校、HSC、療育につながる子ども
開校時間【少人数フリースクール】
月木・火金 週2または週4
9時~14時
【マンツーマン】
放課後の時間帯に、お子さまの実態に応じて、1時間程度
教育方針安心できる居場所、個別学習支援
出席認定出席認定取得可能
費用【少人数フリースクール】
入会金/年会費0円
週2回のお月謝 4万円(東京都の申請が通っている方は実質2万円)
食事代 2200円/月(1食約300円)
※年額を12か月で分割した金額を、月々支払いとなるため、長期休業中も上記の料金が発生します。
【マンツーマン】
入会金0円/年会費0円
週1 20,000円/月謝
お問い合わせHPやInstagramから
住所神奈川県川崎市中原区新丸子東
アクセス新丸子3分 武蔵小杉5分
公式サイト小さなおうちの学校
公式インスタグラムInstagramフリースクールの活動

【川崎市高津区】NPO法人 フリースペースたまりば

画像引用:NPO法人 フリースペースたまりば

「フリースペースたまりば」は、公設民営の施設で、学校や家庭、地域で居場所を見つけにくい子どもや若者、保護者とともに、安心できる場を提供しています。

主に川崎市子ども夢パーク内の「フリースペースえん」で、以下のような子どもたちの自主的な企画や活動をサポートしています。

  • ものづくり、科学実験、ダンス、楽器演奏、映像制作などの講座
  • 自然の中での体験活動
  • 夏のキャンプや冬のスキーなどの宿泊体験
  • フェスティバルやライブなどのイベント開催

不登校やひきこもりに関する電話相談(要予約・無料)があり、本人や家族への支援が行われています。

無料で利用でき、子どもの達の自主性を育むことのできる場ですので、気軽に訪れてみてはいかがでしょうか。

項目詳細
対象年齢小学生 、中学生、高校生
主な対象者障がいによる区別や年齢制限なし
開校時間月曜日~金曜日:10:30~18:00
ただし 火曜日は14:00まで
土日祝日休み
教育方針自由な居場所
費用・公設民営のため、居場所(フリースペースえん)の利用は原則無料。
・法人運営のため、趣旨に賛同し、活動を応援して下さる応援会員を募集しています。
電話番号044-833-7562
メールアドレスfreespace@tamariba.org
住所川崎市高津区下作延 5-30-1 川崎市子ども夢パーク内「フリースペースえん」
アクセスJR南武線 津田山駅より 徒歩5分
公式サイトNPO法人 フリースペースたまりば

【川崎市川崎区】にじのはし(NPO法人レインボースクールかわさき)

フリースクールにじのはし

画像引用:フリースクールにじのはし

「にじのはし」は、地域のボランティアで運営されているフリースクールで、不登校の子どもたちの安心できる居場所となっています。

授業はなく、一人ひとりのやりたいことを尊重しているので、遊ぶ、ゲームをする、お絵かきをするなど様々な過ごし方ができます。

学びたい子どもは宿題やドリルをもってきて自習をすることもできます。

NPO法人レインボースクールかわさきは、他にこども食堂「にじかふぇ」、親子支援事業として親子の居場所「レインボールーム」の活動を行っています。

毎月第1月曜日と木曜日10:00-13:00はオープンスクールDAYで、誰でも無料で参加できます。

また、毎週月曜日の午前中はふらっと立ち寄れる親の会カフェを開催しているので、気軽に参加してみると良いでしょう。

項目詳細
対象年齢小学生 、中学生、高校生
主な対象者不登校
開校時間毎週月曜日・木曜日 10〜16時
※好きな時間に登下校可
教育方針自由な居場所
費用【月謝】
年会費3,000円
①毎週月曜日 5,500円/月 年間全37回
②毎週木曜日 6,500円/月 年間全44回
①と② 12,000円/月 
※8月は夏休みのため月謝はかかりません
【単発の参加の場合】
こども1700円/日
おとな(高校生以上)500円/日
(おにぎり、ドリンク、おやつ代込み)
電話番号08065500522
メールアドレスdaishi.rainbow@gmail.com
住所①神奈川県川崎市川崎区京町エリア
②神奈川県川崎市川崎区大師町エリア
アクセス①京急「八丁畷駅」から徒歩7分またはJ R「川崎駅」からバスで京町循環行きに乗り「二の辻」で下車
②京急大師線東門前駅から徒歩7分
公式サイトフリースクールにじのはし
公式インスタグラムInstagramNPO法人レインボースクールかわさき

【川崎市川崎区】フリースクール YUME school 川崎ラ チッタデッラ校

フリースクール YUME school 川崎ラ チッタデッラ校

画像引用:フリースクール YUME school 川崎ラ チッタデッラ校

「YUME School 川崎ラ チッタデッラ校」は、子どもたちの興味や好きなことから成功体験を積むことのできるフリースクールです。

学習面では、基礎の学び直しや個別学習を行っています。

メンタルサポートや進路相談などのサポートもあるので安心できますね。

多くの課外活動があり、行事も充実しているので学生生活を気の合う仲間と楽しみたい方に最適です。

学校に近い環境で、教室や時間割があり、集団活動を行っていくため、学校復帰にも繋がりやすいようです。

フリースクールのある施設に駐車場・駐輪場があり、サービス券を使用できるので便利ですね。

1週間の無料体験が可能なので、気になる方は確認してみると良いでしょう。

項目詳細
対象年齢小学生 、中学生、高校生
主な対象者不登校・ひきこもり・発達障害等
開校時間【平日】10:00~18:00
教育方針学校復帰支援
出席認定出席認定取得可能
費用週1回コース
[月額]30,000円

週5回コース
[月額]55,000円
※その他のコースもあります
電話番号044-201-8188(平日9:00-18:00)
住所〒210-0023 神奈川県川崎市川崎区小川町4-1
ラ・チッタデッラ内 マッジョーレ2F
アクセスJR川崎駅より徒歩5分
グーグルマップ
公式サイトフリースクール YUME school 川崎ラ チッタデッラ校
公式インスタグラム川崎ラチッタデッラ校インスタグラム
公式X川崎ラチッタデッラ校X

【川崎市宮前区】イーキュースクール(フリースクールプラン)

イーキュースクール(フリースクールプラン)

画像引用:イーキュースクール(フリースクールプラン)

イーキュースクールを運営する株式会社SCOPSは、川崎市で主に保育事業と学童事業を展開している会社です。

心の知能指数と言われるEQ、「感情・思考・行動のコントロール」「良好な対人関係を築く力」「やり抜く力」といった社会を生き抜く上で大切な「こころの力(チカラ)」を育むことをコンセプトにしています。

放課後の学童が行われていない9:30~12:30の時間帯にフリースクールとして開校し、子どもたちの居場所となっています。

その子がその子らしくいられるよう、『個を生かす、伸ばす、大切にする』を大事に、サポートをしてくれます。

プログラミングロボット、3Dプリンター、個人用パソコンなどの設備も整っています。

学習も個人のペースに合わせてみてもらうことができるので、子どもがのびのびと過ごせる場所を探している方は問い合わせをしてみると良いでしょう。

項目詳細
対象年齢小学生
主な対象者不登校、不登校気味の子ども
開校時間月~金 9:30~12:30
土日祝及び年末年始(12月29日~1月3日) 休業日
教育方針自由な居場所
費用入会金:¥22,000
入会セット:¥5,000
月会費:週5 ¥29,000
    週4 ¥26,000
    週3 ¥22,000
    週2 ¥16,000
    週1 ¥8,000
電話番号044-820-6580
メールアドレスy.hayashi.scops@gmail.com
住所〒216-0007
神奈川県川崎市宮前区小台1-19-2鷺沼三田ビル3階
アクセス東急田園都市線 鷺沼駅 徒歩3分
グーグルマップ
公式サイトイーキュースクール(フリースクールプラン)

川崎市の不登校フリースクールに通う際の費用と補助金について

補助金

フリースクールの月謝や費用の目安

文部科学省の調査によると、フリースクールの月額授業料の平均額は約3万3千円、入学金の平均は約5万3千円となっています。

川崎市の補助金・助成金制度とは

川崎市では、2025年現在、フリースクールに通う子どもと保護者のための補助金がありません。

全国的に補助金制度は広がりをみせているので、川崎市でも今後適用される可能性はあります。

まとめ:川崎市の不登校フリースクールと補助金について

ハートの花束

この記事は「川崎市の不登校フリースクール小中学生におすすめ6選!補助金についても解説!」と題してお届けしてきました。

川崎市には残念ながら補助金制度はありませんが、不登校の小中学生が安心して学べるフリースクールが多数あります。

学校で疲弊してしまったお子さんが、自分らしさを取り戻し、やりたいことを見つけることのできる居場所がきっとあります。

ぜひお子さんともよく話し、お子さんが行きたいと思える場所を見つけてみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次