【東京都練馬区大泉学園】「NIJINアカデミー練馬大泉学園校」 教室長・岸ともこさんインタビュー!|フリースクール・不登校オルタナティブスクール小中一貫校

NIJIN(ニジン)アカデミー練馬大泉学園校校は、学校生活に悩む子どもたちが「自分らしく学び、成長できる居場所」を提供するフリースクールです。

「学校に行けない」というネガティブな感覚を「新しい選択肢がある!」という前向きな気持ちに変えてくれる場所として、多くの保護者・教育関係者から注目されています。

メタバース上に校舎を持つNIJINアカデミーのオンライン教育と、地域に根ざした学び場というリアルな体験の場。その両方の魅力を融合し、「学ぶ場所は学校だけじゃない」「地域全体が学び場になる」そんな新しい学びのカタチを実現しています。

この記事では、練馬大泉学園校を運営する岸ともこさん(通称:ともちゃん先生)が教室開校に至ったエピソードや、教室の取り組みをお伝えします。

\NIJINアカデミーリアル教室:練馬大泉学園校/

目次

NIJINアカデミー練馬大泉学園校 ともちゃん先生

岸ともこさん(ニックネーム:ともちゃん)

好きな言葉:みんなちがってみんないい

出身:東京都

趣味:好みのガラス製品(グラス、食器、小物など)を見つけること。音楽を聴くこと。

得意なこと:書道

NIJINアカデミー練馬大泉学園校を開校するきっかけ

ひと言で言うならば、『子どもたちを守りたい』という想い。

今、学校に行っていない子どもたちにも、同年代の友達とかかわる機会が持てる場所があること、

自分の「今」と「未来」に希望が持てる環境があることを体感してほしい。

また、長く教育現場にいた知識と経験が活かせると思ったことがきっかけで開校いたしました。

練馬大泉学園校 教室の特色

 一日のながれ・スケジュール

●10:00~   メタバースに繋げてホーム体育HR

●10:30~   メタバースホームルーム

●11:00~   体験授業(公園で身体を動かす/創作活動/交流、お話しタイム/ゲームで勝負活動など)

●12:00~   ランチタイム(お弁当/買い出し/作る/外食)

●13:00~   体験授業(午前中と同等/ドリルなどの持参もOK。勉強タイム)

●15:00~   お迎え

教室の特色を教えてください

『みんな違ってみんないい』
『子どもも、大人もみんな凸凹』

この想いのもと、子どもたちとかかわっていく教室です。
そして、子ども同士も「みんなちがってみんないい」と思えるようになる、

自分は今の自分でいいのかも・・・と思えた時、

勇気を持つことができて、行動量が増えていきます。

また、教室では、対話、言葉のやりとりを大切にし、1人ひとりの子どもたちが持っているキラリと光る瞬間や、
何気ないひと言を見逃しません。

何気ないひと言から対話が生まれることで、子どもは安心感を育んでいきます。

1日の過ごし方は、体験学習の時間、遊びの時間、勉強の時間といったようにある程度のメリハリを持って過ごしながら、

子どもたちの生きる力を育む空間作りをしていきます。

他のスクールと違う、強み魅力は何だと思いますか?

子どもの心理を読み解くことが得意!

教育現場では、子どもたちや保護者のご相談、発達グレー、子どもの困りごとや、不登校支援の相談を行ってきた経験から、お母さんのお悩みにも寄り添えること。

また、子どもと会話するこが大好きなこと!1人ひとりのお子さんの良いところを見つけ出します。

当教室では、発達の特性は問題ではなく、HSCやギフテッド傾向、グレーゾーンと言われるの子どもたちもウェルカムです♪

リラックスできる空間で、子どもたちが元気を取り戻して、自分の良いいところ、できることに気付くことができる教室です。

教室長 ともちゃんが伝えたいこと

こんな私は、実はおっちょこちょいで、ドジなところがあります^^

人間だもの、みんな完璧じゃなくていい。

みんなの個性がぶつかり合うからこそ、お互い認め合えて、楽しむことができるのだ。

誰一人、特別ではないし、みんないっしょ。

そして、みんなちがってみんないい。

教室長ともちゃんの経歴

昭和生まれ。大学卒業後は、某鉄道会社に11年間勤務。

二人の子どもは成人しています。

2015年~教育現場に勤務。

親子関係の改善、発達障害グレーゾーン、思春期反抗期のかかわり、不登校支援などのカウンセリング、コンサルティングを行っています。

メンタル心理カウンセラー/東京都教育支援上級/チャイルドコーチング /食育栄養士//カラーコーディネーター1級

練馬大泉学園校 概要

開校時間
☆リアル教室
週1回/月4回 水曜 10:00~15:00 
料金16,500円
   

☆メタバース校舎
月曜~金曜 9時〜21時
※16時〜19時はお休み
授業は夜の部で19時〜20時と20時〜21時もあります。

電話番号:070-8519-3063
メールアドレス:nijin.academy.nerima@gmail.com
住所:東京都練馬区東大泉7
交通:西武池袋線大泉学園駅から徒歩15分、またはバス7分徒歩5分
公式Instagram:https://www.instagram.com/nijin.academy.nerima?igsh=MTZmNnphN3ByY2oybQ%3D%3D&utm_source=qr

まずはお気軽に個別説明会に来てください。
少人数制で定員がありますが、受け付けていますので、お早めにチェックしてみてくださいね。

▶️ 最新の教室情報はこちら:NIJINアカデミー公式サイトリアル教室一覧

Q&A よくある質問

──入学する前に実際の様子を知りたいのですが?

個別説明会は随時可能ですので、ぜひ見に来てください。
▽公式フォーム:https://forms.gle/VB3Dzw4s2QwzGzBc7

──10時~15時までということですが、5時間も家から出たことがなく、1日過ごせるか不安です。

他校で当時同じようなお子さんが、現在5分10分早く迎えに来ただけで「早すぎ!」と言うほど楽しむこともあるようです。また当校でも「5時間いられないかも」、というお子さんが体験会にいらした回がありましたが、途中からお子さんも夢中になり、カリキュラムに取り組んだ結果、5時間が経過しておりました。
週1日から通えますので、まずはお気軽に説明会に来てみてくださいね。

──往復に1時間くらいかかるのですが、親はどう過ごしたら良いでしょうか…

お子さんの手が離れるので、リフレッシュに使う方が多いようです。
美容院行ったり、お茶をしたり、図書館に行ったり。〇〇空間で仮眠をとって日々の疲れをとりにいったり。大人の習い事のお時間にも良いかもしれません。
お子さんが楽しんでいるように、親御さんも楽しめる時間になると良いですよね。

▶️ 最新の教室情報・説明会予約はこちら:NIJINアカデミー公式サイトへ


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次