こんにちは!
NIJINアカデミースタッフのかとしゅんです!
今回は、多趣味で好奇心旺盛なヒロさんにインタビューさせていただきました!
NIJINアカデミーに入学する前は、一人でゲームをする時間が多く、人と関わることに少し不安を感じていたそうです。
けれども“少しの勇気”を出してNIJINアカデミーに飛び込んでみたことで、「友だちができた!」と嬉しそうに語ってくれました!
そこには、「ただ普通の学校に通う」以上の価値がありました。
友だちと遊び、語り合い、自分の世界を広げていくヒロさんの姿は、とても輝いています。
この記事では、勇気を出して新しい学びの場に飛び込んだヒロさんのストーリーをお届けいたします。
きっと同じように悩んでいる子どもたち、そしてその保護者の方にとっても、大きなヒントになるはずです。
NIJIN アカデミーに来る前
ヒロさんがNIJINアカデミーに入学したのは、ちょうど1年前のこと。
まだ小さな体で、国語と体育が好きだったことをなんとなく覚えているそうです。
当時のヒロさんは、フォートナイトに夢中になっていました。
オンライン家庭教師サービス「ゲムトレ」や学習塾など習い事にも通っていましたが、日常の多くの時間を一人でゲームに費やしていたと言います。
そんなヒロさんに転機が訪れます。
ご両親が調べて見つけてくれたのが、不登校の子どもたちのためのオンラインスクール「NIJINアカデミー」でした。
「正直、入ってみようと思ったときは、不安と勇気が半々くらいでした。」とヒロさん。
「何かをしなくちゃいけない」という焦りと、「やってみたい」という小さな希望。
その両方が心の中に同居していたそうです。
でも最終的には、「怖い気持ち」よりも「やってみたい」という気持ちが勝ちました。
そうして、ヒロさんはNIJINアカデミーへの入学を決意したのです。
NIJIN アカデミーに入っての変化
入学してからの変化は、とても大きなものでした。
仲間ができた!
まず大きな変化は「サークル活動」への参加。
もともとオンライン上で一緒に遊ぶ友だちはいましたが、サークル活動を始めてからは「ただ一緒にゲームをする人」以上の存在と出会えました。
「一人でやるゲームより、友だちと一緒に遊ぶほうが楽しい!」
そう気づいた瞬間、ヒロさんの世界は大きく広がりました。今では「今日は誰と遊ぼう?」「この戦略を試してみたい!」と、毎日が楽しみになったのです。
人との交流が楽しいと思えた!
「今は人と話すことがとても楽しい!」
ヒロさんはそう話してくれました。最初は緊張しながらのやり取りも、友だちとの交流を重ねるうちに「勇気を出せば大丈夫」という実感を得られるようになりました。
自分に合った学びの形に出会えた!
「普通の学校はなんか合わないな…」そう感じていたヒロさん。重いランドセルを背負って通うこと自体が負担でした。でも、NIJINアカデミーはオンラインなので、家から安心して参加できます。
「ここなら自分のペースで過ごせる」と思えたとき、ヒロさんの気持ちはふっと軽くなったそうです。

今のヒロさん・頑張っていること
現在のヒロさんは、とてもアクティブに活動しています!
子どもたち主体の「サークル活動」ではフォートナイトのゲーム仲間と一緒に遊び、充実した時間を過ごしています。
さらに、サークルで出会えた仲間に「直接会いたい!」と、リアルの社会科見学にも参加したとのこと。
オンラインから始まった関係が、実際に会える“仲間”へと広がっていったことは、ヒロさんにとって大きな自信と新しい一歩につながりました。
さらに、ヒロさんにはもう一つの特技があります。それは料理とコーヒー。
「コーヒー豆を挽くところからやるのが好きなんです。」
家ではお父さんやお母さんにコーヒーを淹れてあげることもあるそうです。
料理も得意で、サンドイッチやコーヒーゼリーを作るのが好き。
特におすすめは「サラダチキンとハムのサンドイッチ」。ケチャップが欠かせないポイントだとか。
また、クラス会議や活動にも積極的に参加しており、「毎回ちゃんと出られるように頑張っている」と語ってくれました。クラスの雰囲気は明るく、楽しいものになっているそうです。

これからのヒロさん・頑張りたいこと
ヒロさんの「これから」にもたくさんの夢がありました。
ゲームの大会に出たい!
「フォートナイトの大会に、友だちと一緒に挑戦してみたい!」
仲間とチームを組んで挑む大会。そこには緊張もあるけれど、それ以上に「やってみたい」というワクワクがあるといいます。
料理の幅を広げたい!
和食にも挑戦してみたいというヒロさん。家族に食べてもらうだけでなく、もし機会があればNIJINアカデミーの仲間にもふるまいたいと話してくれました。
授業にもっと参加したい!
楽しかった授業は理科。特に「お酢で卵の殻を溶かす実験」が印象に残っているそうです。驚きや発見が詰まった時間に「もっと授業に参加してみたい」と思うようになりました。
もっと勇気を出していきたい!
今はまだ顔や声を出すときに少し恥ずかしさを感じるけれど、「もっと勇気を出して、顔を出して授業を受けたい」とヒロさん。小さな一歩を積み重ねながら、さらに成長していく姿が目に浮かびます。

おわりに
ヒロさんの物語から見えるのは、「小さな勇気が、大きな変化を生む」ということです。
一歩を踏み出すのはとても勇気がいること。
でも、その一歩の先には、自分を理解してくれる仲間や、自分らしく過ごせる学びの場が待っています。
NIJINアカデミーは、学校に通うことが難しい子どもたちが「自分のペース」で学び、成長できる場所です。
もし今、不安や悩みを抱えているなら、ヒロさんのように“少しの勇気”を出してみませんか?
きっと、あなたにも素敵な出会いや体験が待っています。
◆平日毎日、体験説明会を実施中!
>>NIJINアカデミーでは、毎日体験会&個別説明会を実施中!

体験説明会からの入会で当月分の授業が無料♪
満席日も多数。お早めのご予約がおすすめです。
▼詳細はこちら▼
NIJINアカデミーについて詳しく知りたい方はこちら
>>NIJINアカデミー公式HP
