京都市内で不登校の小学生や中学生が安心して通えるフリースクールが増えています。
子どもの学習や成長の場として、学校以外の選択肢を考える家庭も多くなってきていますね。
本記事では、京都市の小中学生におすすめのフリースクールを厳選して紹介し、それぞれの特徴や選び方について詳しく解説します。
\NIJINアカデミー京都金閣寺校 開校!/
不登校が希望に変わる
オルタナティブスクール小中一貫校「NIJINアカデミー」
京都市で小学生・中学生に人気のフリースクールの選び方
フリースクールは子どもの特性や家族のニーズに応じて選ぶことが大切です。
以下のポイントを参考に、京都市内で小学生・中学生に最適なフリースクールを見つけてみましょう。
教育方針やカリキュラムの内容で選ぶ
フリースクールを選ぶ際は、活動内容や教育方針がお子さんに合っているかで選択するのが望ましいでしょう。
各フリースクールには、異なる活動内容や教育理念があり、以下のような種類があります。
- 学校復帰を目標にしたフリースクール
- 学習支援を提供するフリースクール
- 家庭や学校以外の居場所を提供するフリースクール
- 進学をサポートするフリースクール
- 子どもの興味や得意分野を伸ばすフリースクール
お子さんの希望をよく話し合い、その気持ちを尊重することが重要です。
「以前通っていた学校に復学したい」「家庭や学校以外で安心できる場所が欲しい」といったお子さんの目標に合った活動内容や教育方針を持つフリースクールを選ぶようにしましょう。
また、WEB上の情報だけでは活動内容や教育方針が実際に反映されているか判断しにくいこともあるため、校舎見学や無料体験を利用して、実際に通うイメージが持てるかどうか確認することをお勧めします。
通いやすい場所やアクセスの良さをチェック
フリースクールは頻繁に通う場所になるため、アクセスの良さも重要です。
自宅から通いやすい場所であれば、子ども自身も通いやすく、家族の負担も少なくなります。
また、京都市内は公共交通機関が充実しているため、最寄り駅やバス停からの距離や利便性を確認するとよいでしょう。
出席扱いとして認められるか確認する
多くのフリースクールは、学校側と連携しながら出席扱いとして認めてもらうことができます。
しかし、すべてのスクールが対応しているわけではないため、事前に学校やフリースクール側と確認することが大切です。
特に将来的に学校への復帰や進学を考えている場合は、出席認定を取れるかを確認することが重要です。
利用費用やその他の料金を確認する
フリースクールの利用には、月謝や入会金などの費用がかかる場合がほとんどです。
各スクールで費用が異なるため、家庭の経済状況に合った施設を選びましょう。
また、教材費やイベント参加費など、追加費用が発生するかどうかも事前に確認すると安心です。
文部科学省の調査によると、フリースクールの月額授業料の平均額は約3万3千円、入学金の平均は約5万3千円と言われています。
京都市では、2024年10月現在フリースクールに対する補助金はありませんが、今後支援されることもあると思いますので、確認してみてください。
体験入学や見学が可能か確認する
多くのフリースクールでは、体験入学や見学会を実施しています。
子どもが実際に体験することで、雰囲気や学びのスタイルが自分に合っているかを判断しやすくなります。
また、保護者も実際に施設を見学することで、スクールの安全性や学習環境を確認できるため、親子で納得して選べるスクールを見つけることができます。
京都市でおすすめの小中学生向けフリースクール6選
ここでは、京都市内で小学生・中学生に人気のあるフリースクールを6つご紹介します。
それぞれのスクールの特徴や学び方について見ていきましょう。
NIJINアカデミー リアル教室 京都金閣寺校
画像出典:NIJINアカデミー
不登校が希望に変わる!
NHKの「おはよう日本」でも紹介された、オンラインに校舎のある不登校オルタナティブスクール「NIJINアカデミー」(ニジンアカデミー 略称:ニジアカ)。
京都金閣寺校として2024年11月7日にリアル教室を開校します!
ニジアカは、学校理念に「Be HAPPY, Do HAPPY(君には、幸せになる力がある。人を幸せにする力もある。)」を掲げ、学校に行かなくても日本最高峰の教育を受けることができる教育機関です。
トップ講師による対話的で面白い授業では、学校の授業がつまらない…と話していた子どもも学ぶ楽しさを発見しています。
これまでに約200名の小中学生が入学し、学校の満足度は91.4%、担任クラスの満足度は96%と非常に高い評価を得ています。
さらに、出席が認定された生徒の割合は98%に達しており、復学を目指すスクールではないものの、自信を取り戻し復学に成功した生徒も40名以上。
全国で同じ趣味をもつ仲間を探して作られた、部活動も活発です。
「元気になっても学校には戻らない(戻りたくない)けれど、リアルの場で学びたい」という声にお応えして、京都市ではリアル教室も開催!
メタバース校舎での全国を繋げた学びと、リアルの地域での学びの両方の良いところが得られるため、おすすめです。
定員は8名なので、興味のある方はお早めに連絡してみてくださいね。
項目 | 詳細 |
---|---|
対象年齢 | 小学1年生から中学生まで |
主な対象者 | 不登校及び不登校傾向のある生徒 |
開校時間 | 週2日(月・木) ※予定は変更になる可能性があります。 |
教育方針 | 学校に代わる教育機関 |
費用 | 初月のみ入学金11,000円(税込) ※【特典】11月末までの入学申込で入学金無料 授業料/月 19,800円(税込) リアル教室/月 19,800円(税込) 施設利用料/月 1,683円(税込) ◆特別割引アリ(詳細は下記) |
電話番号 | お問い合わせはリアル教室HPから |
住所 | 京都市北区平野宮西町16 |
公式サイト | NIJINアカデミー公式サイト NIJINアカデミーリアル教室 |
公式Instagram | https://www.instagram.com/nijin.academy.kyoto/ |
公式X | https://x.com/nijin_academy 「リアル教室 #京都金閣寺」で検索 |
◆費用:特別割引適用について。お得に利用できるため、問い合わせてみてくださいね。
①年払い割引:年払いプランで 授業料2か月分お得
②兄弟割引:ご兄弟おふたり目以降 月5,000円割引
③ご紹介割引:一家庭ご紹介に付き 現金10,000円を贈呈
YUME School 京都二条校
画像出典:YUME School 京都二条校
YUME Schoolは、京都二条に位置する小・中・高校生を対象としたフリースクールです。
子どもの個性を尊重しながら学びを支援するスクールで、少人数制でソーシャルスキルトレーニングや、体験型の課外授業も多くあります。
小中学生は在籍校での出席扱いとなり、高校生は同じ施設で通信制高校を併設しているので、相談してみると良いでしょう。
アットホームな雰囲気の中で、安心して通える環境が整っています。
項目 | 詳細 |
---|---|
対象年齢 | 小・中・高校生 |
主な対象者 | 不登校 |
開校時間 | 10 : 00~16 : 00 |
教育方針 | 居場所、ソーシャルスキルトレーニング |
費用 | 週1、2回コース [月額]38,500円~ 週5回コース [月額]55,000円 ※システム利用料等がかかる場合があります。 |
電話番号 | 075-823-6230 |
住所 | 〒604-8381 京都市中京区西ノ京職司町63-2 フィル・パーク京都二条 2F |
アクセス | JR山陰本線「二条」駅より徒歩約4分 |
公式サイト | YUME School 京都二条校 |
わく星学校
画像出典:わく星学校
わく星学校は、自然とのふれあいや創作活動を通じて、子どもの社会性や自己表現力を育むフリースクールです。
自然体験が豊富で、屋外活動を多く取り入れたカリキュラムが特徴です。
自分のペースでのびのびと学べる環境が魅力で、アカデミックな学習よりも、体験型学習を重視したい家庭におすすめです。
在籍校での卒業資格が認められているようなので、確認してみると良いでしょう。
項目 | 詳細 |
---|---|
対象年齢 | 小学1年生から高校生 |
主な対象者 | 不登校、その他 |
開校時間 | 直接お問い合わせください |
教育方針 | 居場所 |
費用 | 入学金:50,000円(初登校から1ヶ月後) 月額授業料:42,000円/月 ※教材費および保険料(A.I.U. 傷害保険)を含む ※交通費、野外活動・合宿の費用は別 ※スポーツ:参加費1000円 |
電話番号 | 075-702-7338 又は 075-722-4579 |
住所 | 〒606-0026 京都市左京区岩倉長谷町745 |
アクセス | 京都バス「岩倉村松」バス停より徒歩約12分 |
公式サイト | わく星学校 |
NPO法人 京都教育サポートセンター
画像出典:京都教育サポートセンター
京都教育サポートセンターは、前身が大検予備校(現在の高校卒業程度認定試験)となっているNPO法人のため、勉強もしっかりすることができるフリースクールです。
自分のペースで勉強を進めることができ、生徒2人までに対してスタッフが1人つき、個別指導をしてくれます。
小学校・中学校の学習や、高校受験・大学受験をしたいという要望、高校卒業程度認定試験を取りたいといったことにも対応しているので、勉強をしたい方に向いているでしょう。
イベントもあるので、社会性を身につけたい方もゆるく参加することができます。
スタッフは、大学生から40代の社会人のボランティアでほぼ成り立っています。
どのような運営がされているか、お子さんに合っているかは体験会には参加して確認してくださいね。
項目 | 詳細 |
---|---|
対象年齢 | 小学校5年生から35歳くらいまで |
主な対象者 | 不登校、休みがち、ひきこもり状態 |
開校時間 | 直接お問い合わせください |
教育方針 | 居場所、学習支援 |
費用 | 登録料:19,440円 月額:7,560円~13,500円(水道光熱費) ※月・利用生の年齢・利用方法により異なる 個別指導の学習サポート: 月4回(週1回・1回80分)で12,960円〜 イベント参加費:500円〜1,000円(イベントにより異なる) |
電話番号 | 075-211-0750 |
住所 | 〒604-8005 京都市中京区三条通河原町東入恵比須町439 早川ビル6F |
アクセス | 京都市営地下鉄東西線「京都市役所前駅」から徒歩3分 |
公式サイト | 京都教育サポートセンター |
ほっとハウス
画像出典:ほっとハウス
ほっとハウスは、京都市南区にある『不登校の子どもたちの居場所/フリースクール』です。
お昼ご飯を一緒に作って食べることをメインにしていますが、来る時間や帰る時間、活動内容も自由です。
ゲーム、絵を描く、漫画を読む、公園で遊ぶなどそれぞれの過ごし方ができ、小中学生の居場所となっています。
イベントとして、キャンプや川遊びなども設けられています。
ゆっくり自分のペースで過ごしたいお子さんに向いていますね。
項目 | 詳細 |
---|---|
対象年齢 | 小学生、中学生 |
主な対象者 | 不登校 |
開校時間 | 火・水・金10:00~17:00 ※来る時間・帰る時間は自由 |
教育方針 | 居場所 |
費用 | 直接お問い合わせください |
電話番号 | 075-672-3125 |
住所 | 〒601-8446 京都府京都市南区西九条高畠町21 |
アクセス | 近鉄京都線「十条駅」より徒歩10分 |
公式サイト | ほっとハウス |
セイカ学園中等部(京都府)
画像出典:セイカ学園中等部
セイカ学園中等部は、不登校の中学生のための居場所です。
個別学習の他、総合学習として理科、科学、家庭科、運動、芸術、コミュニケーションなどの授業があります。
個別学習と総合学習のどちらに参加するかは本人の判断となります。
条件を満たせば通信制高校への進学も可能ですが、京都市内ではない可能性があるので問い合わせをして確認してみてください。
原則として在籍中学校の出席扱いが可能となっています。
項目 | 詳細 |
---|---|
対象年齢 | 中学1年生~3年生 |
主な対象者 | 不登校(発達障害、学習障害にも対応) |
開校時間 | 平日10時~16時30分 |
教育方針 | 居場所、学習支援 |
費用 | 入学金:30,000円 ◆週1回利用 通常利用:15,000円 特別利用:12,000円 ◆週2回利用 通常利用:28,000円 特別利用:22,400円 ◆週3回利用 通常利用:32,000円 特別利用:25,600円 ※週4日以上利用は要相談 スポーツ安全保険: 中学生以下:800円 高校生以上:1,850円 郊外活動費:教材費・材料費等実費 |
電話番号 | 070-1608-4555 (平日9時~18時、土曜9時~18時) |
住所 | 〒612-8052 京都市伏見区瀬戸物町732 ピックドワンビル2F |
アクセス | 京阪本線「伏見桃山駅」より徒歩3分 近鉄京都線「桃山御陵前駅」より徒歩4分 |
公式サイト | セイカ学園中等部 |
◆費用:特別利用について
特別利用とは以下のいずれかに該当する場合のことです。お得に利用できるため、問い合わせてみてくださいね。
①セイカ学園中等部を一年以上利用している方
②本人または兄弟姉妹が併設の通信制高校に在籍している方
③兄弟姉妹が過去3年以内に併設の通信制高校を卒業した方
④放課後等デイサービス「アンの家」を週2日以上利用している方
⑤放課後等デイサービス「アンの家」を利用するための受給者証の取得までに時間がかかる方、受給者証の利用日数制限がある方
⑥その他セイカ学園中等部が特別に認めた方
京都市で小学生・中学生が通えるフリースクールとは?
フリースクールは、学校以外の学びの場として注目されています。
京都市内でも、特に不登校の小中学生が通いやすい環境が整っています。
学校以外の学び場としての役割
フリースクールは学校に通わない子どもにとって、貴重な学び場です。
学校とは異なる環境で、自分のペースで成長できる場を提供しています。
また、学校では得られない経験や学びを提供することで、子どもが新しい視点を持つきっかけになります。
自分のペースで学べる学習環境
フリースクールでは、子どもの成長や学びのペースを尊重する教育が行われます。
画一的なカリキュラムに縛られず、個々のニーズに合わせたサポートが可能です。
これにより、学習への抵抗感が減り、自分から学びたいという気持ちを育てやすくなります。
コミュニケーションや社会性を育む場
フリースクールは、家庭や学校以外で他者と関わる機会を提供するため、子どもの社会性を育てる場としても役立ちます。
また、人間関係の構築に対する不安を軽減し、子どもが自分らしくいられる場を提供します。
アクティビティや体験型学習の特徴
フリースクールによっては、自然体験やアート活動など、体験型学習が重視されることも多いです。
子どもが楽しみながら学べるような工夫がされています。
これにより、子ども自身が主体的に学ぶ意欲を育むことができます。
不登校の小学生・中学生がフリースクールに通うメリット
フリースクールには、学校以外の場所で安心して学べる多くのメリットがあります。
以下でその具体的なメリットを紹介します。
個別のペースで勉強できる
フリースクールでは、子どもが自分のペースで勉強できる環境が整っています。
強制的なペースでなく、無理なく学ぶことが可能です。
そのため、学習に対するプレッシャーが軽減され、よりリラックスして学ぶことができます。
自信を持って学びに向き合えるようになる
小さな成功体験を積み重ねることで、子どもが自分に自信を持てるようになります。
自信をつけることで、学びに対しても前向きな気持ちが芽生えます。
結果として、学習に対する意欲や積極性が向上しやすくなります。
人間関係の不安が軽減される
フリースクールでは、リラックスした雰囲気で人間関係を築ける環境が整っています。
学校ではうまくいかなかった人間関係の不安も軽減されます。
そのため、人との関わりに対する恐怖心が和らぎ、安心して通える場となるのです。
好きなことを見つけやすくなる
自由なカリキュラムが提供されるため、子どもが自分の興味や関心を追求しやすくなります。
多様な体験を通して、自分の「好きなこと」を見つけられるでしょう。
これは、将来の進路選択にも役立つ貴重な経験となります。
フリースクールを利用する際の京都市の補助金などの支援制度とサポート
京都市では、2024年10月現在フリースクールの利用を支援する補助金・助成金の制度はありません。
今後、適応される可能性はありますので、随時確認してください。
京都市教育委員会の支援プログラム
京都市教育委員会では、フリースクールとの連携を深め、子どもの学びを支援するプログラムを用意しています。
「フリースクール等民間団体に関する情報提供と連携事業について」では、市内フリースクール等民間団体との連携事業についての説明もありますので、ご確認ください。
京都市の支援には、家庭訪問事業「ふれあい・アテンダント」など、カウンセリングや家庭サポートも含まれていますので、相談してみてください。
京都市の小学生・中学生向けフリースクールに関するよくある質問
フリースクールは学校とどのように違うの?
フリースクールは、学校と異なる学びのスタイルを提供します。
子どもが主体的に学ぶ場として機能しており、学校のようなカリキュラムに縛られません。
フリースクールに通うための費用はどれくらい?
フリースクールの費用は、スクールごとに異なります。
月謝や入会金、その他の費用がかかる場合があるため、事前に確認が必要です。
どのような子どもがフリースクールに通っている?
不登校や学校生活に悩みを抱える子ども、個性的な学び方を求める子どもなど、多様な背景の子どもが通っています。
入学や体験をするにはどうすれば良い?
入学や体験は、各フリースクールのウェブサイトや連絡先で申し込むことができます。
体験入学が可能なスクールも多いため、事前に問い合わせましょう。
まとめ
京都市には、不登校の小学生・中学生が通いやすいフリースクールが豊富にあります。
子どもの特性やニーズに合ったスクールを選び、サポートを受けながら成長を見守りましょう。
不登校は決して悪いことではなく、子どもが下した勇気ある決断です。
学校にとらわれない、自由な学びができるチャンスです。
不登校の子どもたちに接するフリースクールの人々に出会えば、きっと将来についても希望をもてるようになるでしょう。
今回の不登校の小学生や中学生におすすめの京都市のフリースクールが参考になれば幸いです。