マイクラ×小学生×JTB!田舎のホテルをテーマにグランピング施設を建築!

    マイクラ×小学生×JTB!田舎のホテルをテーマにグランピング施設を建築!

    NIJNアフタースクール(オンライン学童)で2024年11月16日に行われた、小・中学生対象のマイクラコンテスト。

    「田舎にみんなが泊まりたくなるホテルをつくろう!」をテーマに、マイクラで作品を制作しました。

    今回は、JTB社員や旅行ライターといった旅行業界のプロの方が審査員として参加してくださいました!

    その中で見事優勝したのは、前大会から2連覇達成の小学6年生るかさんでした!!

    \必見!/▼優勝作品はこちら▼

    るかさん

    旅行業界の方だけでなく、色んな人にこの動画を見て欲しいと思っています!

    ここからは、るかさんのインタビューをご紹介していきます。

    るかさんのこだわりや、発想力豊かな作品が生まれた理由についても伺いました!

    目次

    るかさんプロフィール

    ニジンアカデミー ニジアカ アフタースクール るかさん

    るかさん

    • 小学6年生
    • NIJINアカデミーに入学
    • NIJINアフタースクール第一回・第二回マインクラフトコンテストに参加、優勝
    • Vtuberになるための準備中!

    今回の作品のコンセプトは?

    NIJINアフタースクール マイクラコンテスト 田舎にみんなが泊まりたくなるホテル 優勝作品

    ──作品のコンセプトを教えてください。

    「田舎」のホテルをイメージして、マイクラで建築しました。

    ホテルの部屋は、ジャム瓶をコンセプトにしていて、「いちごジャム」、「マスカットジャム」、「レモンジャム」、「ブルーベリージャム」、「マーマレードジャム」、「ラズベリージャム」の6部屋があります。

    このホテルを実際に建てるとしたら、瀬戸内海と瀬戸大橋を見下ろすことのできる小高い山の上です。

    今回の作品で、るかさんがこだわった部分は?

    るかさん

    ホテルの一部屋一部屋がんばって作ったので、そこを見て欲しいです。

    お部屋紹介

    ▲部屋の1階部分にはクローゼット、お風呂とトイレ、キッチン(コンロ、蛇口、冷蔵庫)▲

    NIJINアフタースクール マイクラコンテスト 田舎にみんなが泊まりたくなるホテル 優勝作品

    ▲開放感のある2階には、ベッドやソファーがあり、ガラス張りの窓からは星を眺めることができます▲

    ミニ果樹園、ミニ畑、ジャム作りコーナー

    ▲ミニ果樹園で採れた新鮮なフルーツを取って、ジャム作りコーナーでジャムを作ることができます▲

    ▲ミニ畑で育った野菜を収穫!▲

    ▲ミニ畑で採れた野菜を使って、各部屋にあるBBQ会場で野外パーティ!▲

    発想力豊かな作品が生まれた理由!

    ──ジャム瓶(ビン)がとても可愛いですが、このようなグランピング施設を作ろうと思った理由は?

    思い浮かんだものを「これいいかも」、で作り始めています。

    最初にホテルを作ろうと思った時に、「瓶(ビン)」が頭に浮かびました。

    一般的にホテルの一部屋というと、建物の中にある一部屋だと思いますが、それだとビンの再現ができない!と思い、グランピング風にしてみました。

    グランピングとは、『グラマラス(魅力的な)』と『キャンピング』を組み合わせた造語です。キャンプ道具を準備する必要がなく、自然の中でおしゃれで快適な設備を活かした宿泊体験を楽しめます。

    ジャム瓶(ビン)にした理由

    ──ジャム瓶はどのように思いついたんですか?

    最初はジャム瓶ではなくて、透明な瓶を何個か置いたら可愛くない?と思ったところからでした。

    ただ、透明だとお風呂とか他の人に見られてしまうので、隠すことを考えた時に、ジャム瓶が思い浮かびました。

    それから色んな味のジャム瓶をイメージして各部屋を作りました。

    ──見た目もかわいいですね。今回は田舎に観光客を集めよう!というテーマだから、映えスポットになりそうです!

    ちょっと離れて全景が見えるところから写真を撮っても可愛いんじゃないかと思います!

    ミニ果樹園、ミニ畑、ジャム作りコーナーを作った理由

    ──ミニ果樹園、ミニ畑、ジャム作りコーナーはどうして作ろうと思ったんですか?

    今回のテーマが、「田舎にみんなが泊まりたくなるホテルをつくろう!」ということですが、「田舎」には都会のようにテーマパークがあるわけではないですよね。

    自然いっぱいの山など、のどかな風景を想像するので、それだと外に出てもつまらないし暇ではないかと思いました。

    そこで、せっかく「ジャム瓶」なので、果樹園でフルーツを採ってジャムを作ったらいいのでは、と思いました。

    野菜も採れたての方がおいしいので、BBQで食べられるようにしました。

    「瀬戸内海と瀬戸大橋が見えるところ」を選んだ理由

    ──このホテルを建てるなら、瀬戸内海と瀬戸大橋を見下ろすことのできる小高い山の上とのことですが、なぜこの場所を選んだのですか?

    私の住んでいるところが瀬戸内周辺なので、瀬戸内海と瀬戸大橋を同時に見える風景はとても綺麗だと思っています。

    なので、その2つが見下ろせるような、小高い山の上にこのホテルを建てたらいいと思いました。

    瀬戸内周辺は外国人観光客も多く来る地域ですが、まだ知られていない魅力を知ってもらい、もっと多くの人に来てほしいと思います。

    今回の審査員は旅行業界のプロの方々!

    ニジンアフタースクール マイクラコンテスト2

    ──今回のマイクラコンテストには、JTBの社員さん、海外でシェアハウスを経営している方、旅行ライターさんといった旅行業界のプロの方々が審査員として参加してくださいました。緊張しましたか?

    前回のコンテストは子ども同士での投票でしたが、今回はプロの方々に見て頂くということで、前回より100倍くらい緊張しました。

    ──そういった大人たちから、るかさんの作品は絶賛されましたね!

    すごくいいねと褒めてくれて、とても嬉しかったです。

    大人から褒められる経験があまり無いので、言葉に言い表せないくらいの喜びでした!

    NIJINアフタースクールのマイクラコンテストに参加して

    ▲オンライン開催!コンテストの風景▲

    ──今回二回目のマイクラコンテスト参加でしたが、何か変わりましたか?

    マイクラの建築力が上がったと思います。

    ──普段からマイクラの作品は作っているんですか?

    元々飽きっぽいので、イベントがあるときにしか作っていません。

    マイクラコンテストは締め切りがあり、他の人も同時に頑張っているのがわかるので完成させることができました。

    ──今後作るならどんな作品を作りたいですか?

    今回は田舎のホテルだったので、都会のホテルも作ってみたいと思いました。

    都会だとビルが多く、広いスペースは取れないので、狭いスペースをどう活かして建築をするのかが重要なポイントかと思います。

    挑戦してみたいです。

    NIJINアフタースクールとは?

    NIJINアフタースクール

    NIJIN(ニジン)アフタースクールは、小学1年生から中学3年生を対象としたオンライン学童です。

    「孤独でつまらない放課後をなくす」を理念に掲げています。

    こんなお子さんにおすすめ!

    • 放課後、一人でつまらないと思いながら過ごしている。
    • リアルで通っている「学童」が合わないと感じている。
    • 同じ趣味の友達が欲しいけど、周りにいない

    ニジンアフタースクールでは、子ども一人ひとりのやりたいことに沿って活動をしています。

    現在は「マイクラ」と「Vtuber」の二つを中心に活動していますが、他のことがやりたい!ということであれば大歓迎!

    ぜひ一緒に放課後の時間を楽しくしていきませんか?

    「Vtuber」の活動では、Vtuberを目指す子が中心となり、実際に活躍する憧れの先輩イラストレーター兼Vtuberをお呼びして、イラスト講座を開催してもらいました!

    子どもたちの希望で「やりたい」が叶っていく場所。

    教員免許を持つ元教員や大学院生​、オフラインとオンラインで子どもたちと向き合っているスタッフたちが、あなたの「やりたい」を叶える手伝いを全力でしていきます。

    \平日開催!/

    無料の体験会はこちらから

    【体験会の流れ】

    16:00~16:15 保護者へのNIJINアフタースクールのご説明(zoom)

    16:15~16:30 メタバース空間入室(zoom)

    16:30~16:45 全体ミーティング

    16:45~17:00 会社プロジェクト体験

    ⇒詳しくはNIJINアフタースクールのHPをご確認ください。

    第一回マイクラコンテストのるかさんインタビューはこちら

    あわせて読みたい
    「クラスに縛られない自由な学校を」– 不登校だからこそ生まれた発想!マイクラコンテスト優勝者るかさ... 2024年7月30日から8月13日に行われた、【NIJINアフタースクール主催】マインクラフト『理想の学校をつくろう』コンテスト。 参加した小学生、中学生12名の中から見事優...
    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    目次